【全国で高齢者施設を展開!】ヒューマンライフケア奈良(奈良県奈良市)充実な福利厚生でワークライフバランスがとれた働き方ができます!
【機能訓練指導員】柔道整復師
- 正社員 / 月給247,000円~277,000円
- 奈良県奈良市三条町321-3
- デイサービス・介護施設
ご自宅から送迎車でデイサービスセンターに通い、多彩なアクティビティや一人ひとりにあった体操、リハビリ・機能訓練などを通じ、ご利用者様が住み慣れた地域で豊かな在宅生活を送れるようサポートしており、弊社は特に「入浴」と「認知症予防プログラム」に力をいれております。
入浴が心身にもたらす効果に注目したり、オリジナルの脳トレBOOKや体操を取り入れたりすることで、認知症予防の強化に努めています。
【「笑顔」と「こころ」いつでも人が真ん中】という企業理念の基、すべての人を尊重した丁寧で温かい介護の実践につとめています。職員がいて。ご利用者がいて。その真ん中には「笑顔」があって。楽しく通って、自然と元気になれる」そんな時間をつくることを大切にしています。
【働きやすさにもこだわっています】
・記録や連絡はタブレットを活用しています。手書きの負担を軽減し、効率的にチームで連携できます。
・チームでの支え合いを大切にしており、機能訓練指導員も中心メンバーのひとりとして活躍できます。
・ご利用者さまの笑顔や「できた!」という瞬間を一緒に喜べる、温かい職場です。
◎働き安い充実の福利厚生
◎ワークライフ・バランス
◎平均残業時間12時間/月
◎育休・産休取得からの復帰83%
◎ライフイベント手当で、最大130万円支給
あなたには機能訓練指導員として、ご利用者さま一人ひとりの“できる”を引き出すサポートをお願いします。
入浴が心身にもたらす効果に注目したり、オリジナルの脳トレBOOKや体操を取り入れたりすることで、認知症予防の強化に努めています。
【「笑顔」と「こころ」いつでも人が真ん中】という企業理念の基、すべての人を尊重した丁寧で温かい介護の実践につとめています。職員がいて。ご利用者がいて。その真ん中には「笑顔」があって。楽しく通って、自然と元気になれる」そんな時間をつくることを大切にしています。
【働きやすさにもこだわっています】
・記録や連絡はタブレットを活用しています。手書きの負担を軽減し、効率的にチームで連携できます。
・チームでの支え合いを大切にしており、機能訓練指導員も中心メンバーのひとりとして活躍できます。
・ご利用者さまの笑顔や「できた!」という瞬間を一緒に喜べる、温かい職場です。
◎働き安い充実の福利厚生
◎ワークライフ・バランス
◎平均残業時間12時間/月
◎育休・産休取得からの復帰83%
◎ライフイベント手当で、最大130万円支給
あなたには機能訓練指導員として、ご利用者さま一人ひとりの“できる”を引き出すサポートをお願いします。
企業情報
- 施設名
- ヒューマンライフケア奈良
- 施設形態
- デイサービス・介護施設
- 勤務地
- 奈良県奈良市三条町321-3
求人の特徴
勤務条件
- 職種名
- 柔道整復師
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ・ご利用者のアセスメントや機能訓練指計画の策定
・サービスモニタリングや多職種連携による取り組み
・機能訓練及び介護業務の補助
・各種記録
・ご利用者やご家族への相談援助
・送迎
- 給与
- 月給247,000円~277,000円
- 給与の備考
- ※年収3,790,000円~4,170,000円(月給+想定時間外手当+賞与2回/年を含む)
・()内の想定時間外を超える勤務分は別途支給します
・()内の想定時間外は当社平均残業時間を根拠としています
・入社時の給与は上記給与の下限額からのスタートになります。その後は人事評価に基づく昇給を経て上限額まで給与UPが可能です。
※月給/手当内訳
・基本給…180,000円~210,000円
・地域手当…27,000円
・資格手当…20,000円
・職種給……20,000円
※時間外手当は別途支給(1分単位)
- 勤務時間
- 8:00~17:00、8:30~17:30、9:00~18:00
※シフト制
※休憩60分
※店舗により異なる
- 休日・休暇
- 年末年始休暇有 年間休日110日以上■年間休日110日以上(月8~10日休)
■年末年始休暇有
■シフト制
■有給休暇(午前のみ・午後のみの半日から取得可能)
■裁判員休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■介護休暇
■子の看護休暇
- 待遇・福利厚生
- 社会保険完備 退職金 ボーナス・賞与あり 交通費支給 産休・育休あり 昇給あり 制服貸与あり 研修・勉強会あり■社会保険完備
■退職金(勤続3年以上)
■ボーナス・賞与あり 年2回(6月・12月)
■交通費支給(上限50,000円/月)
└自家用車で通勤する場合は1勤務250円支給(自家用車通勤が可能な施設に限る)
■産休・育休あり
■昇給あり 年1回(4月)
■制服貸与あり
■研修・勉強会あり
■資格取得支援制度
■車両手当(自家用車を業務で利用する場合は1勤務110円支給)
■ライフイベント手当(勤続1年以上の職員が扶養しているお子様を対象に下記ライフイベント発生時に手当を支給)
※エリア・地域により異なる
■65歳定年制(再雇用制度あり)
■インフルエンザ予防接種費用補助制度
■慶弔見舞金制度(結婚/出産/傷病見舞/災害見舞品など)
■成功事例報奨金制度
■永年勤続表彰制度
■スタッフ紹介制度(紹介者/被紹介者の双方に紹介手当支給)
■メンタルヘルスなどの相談窓口あり
- 入社時研修、勉強会
- [1]新規入職者ノート
スタッフの育成ツールとして独自開発したノート
ノートに入社後に身につけたい知識・能力などを記載いただき、記入内容をもとに上長が1年間育成・サポートを実施致します
[2]採用時研修
会社の理念を始め介護をする上での適切なマナー/基礎が学べます
[3]フォロー体制
上長との面談を定期的に実施!悩みや希望に真剣に向き合います
[4]資格取得支援制度
「介護職員初任者研修」「介護福祉士実務者研修」「介護福祉士」資格の受講料を特別法人価格で受講可能です
[5]ケアテクニカルマイスター制度(社内認定資格)
スタッフの介護技術を認定する制度です。どんな方でも一定の技術と知識を身につけることができます
[6]認知症KAIGOマイスター制度(社内認定資格)
当社が開発した認知症教育制度です。認知症について正しい技術と知識を身につけることができます
[7]介護サービスマニュアル
ご利用者への身体介護・生活援助などの具体的な支援方法や、リスク発生時の対応方法を学ぶことができます
運営法人
- 会社名
- ヒューマンライフケア株式会社
- 住所
- 東京都新宿区西新宿7丁目5 - 25