-
面接でこんなことある!? 採用面接であった怖い話(事件簿)
自分の人生がかかるかもしれない採用面接!失敗なんてしたくない! そんな気落ちが空回りしてしまうこともしばしばあります。WELLジョブでは担当になったキャリアアドバイザーが採用面談のお手伝いをする為、面接にしばしば同行します。そんな時に起きた「ぎゃー」って感じの実体験をお話しします。 【事件No1:パーティ会場に行くとしても... -
治療院の経営者・管理職必見! 社員のモチベーションがアップする評価制度の作り方
「最近社員がよく辞めていく」と治療院の経営者や管理職の人は悩んでいませんか?一緒に働いていた柔道整復師が突如として辞めてしまう…この退職者が増える大きな原因として、評価制度がしっかりと確立されていないことが挙げられます。評価制度とは、社員の能力や売上貢献度などを測るための基準のことです。 評価制度があっても、基準があ... -
【柔道整復師】 「志望動機」の書き方3選!<例文あり>
就職・転職する際は、自己PRの書き方が非常に重要です。 面接を受ける方の中には、 履歴書なんてあまり見られない! 自己PRなんて読まれない! と考える方もいますが、これは大きな間違いです!面接官は面接の前に履歴書をじっくり見ます。特に自己PRの内容次第では書類選考で落ちるケースも実際あります。でも、実際に書き始めようとすると... -
【2023最新】面接時に適した服装は? 柔道整復師を例にポイントを解説!
就職活動・転職活動には必ず「面接」の機会がありますが、どのような服装で臨めば良いのか、迷ってしまいますよね。面接なのに服装なんて関係ありますか?と考えたことはありませんか? しかし面接というのは、見た目も大切な評価項目になります。せっかく書類選考は通過したのに、面接時の服装で印象を落としたらそれだけで不合格になってし... -
【2023最新】履歴書作成のポイントは? NGポイントや例文を紹介
「柔道整復師としてキャリアアップしたい!」と思い、転職を検討している方もいるのではないでしょうか?または、資格を取得して、これから柔道整復師として就職する人もいるかもしれません。転職や就職する際に、重要なポイントになるのが「履歴書」です。 「履歴書だけで判断されるような職場ってどうなの?」なんて考えていませんか? 採...
1