【これで万全】柔道整復師の面接で困るよくある質問への回答例

面接攻略
  • URLをコピーしました!
目次

〜面接の心構え〜 下調べ・事前準備をしておこう!

整骨院や病院によって求める人材像や掲げている企業理念は異なりますが、聞かれる可能性の高い質問はある程度決まっています。「面接って何を聞かれるの?」「どんな準備をしておくべき?」と不安を抱えている人に向けて、面接の質問集と言えるその内容と面接対策をご紹介します。

もし転職・就職でお悩みであれば、お気軽にこちらからお問い合わせください。

自己PRなど、何を伝えたいかをあらかじめ整理しておこう

面接は事前にどれだけ準備が出来ているかが非常に大切になります。
本番で緊張して言いたいことが伝えられなかったり、想定していなかった質問をされて言い淀んでしまったりすると勿体ないですよね。緊張してしまうのは準備が出来ていない(=自信がない)場合が多いので、準備をしていれば緊張しても受け答えに困る事はありません。

まずは面接で何を聞かれるのか想像して自分の考えをまとめて伝える練習をしておくことが大切です。そしてさらに言えば面接では話し方や態度で人柄をチェックされます。例えば言葉の節々にネガティブさがあったり、自己中心的だと感じられるところがあれば、面接官の方々は一緒に働きたいとは思えないですよね。柔道整復師は人と接する職種なので、明るかったり、前向きだったり、仏頂面でなく常に笑顔であったりする人材が求められます。そういった人柄を発言や態度の中にどれだけ組み込めるかが、勝負の分かれ目となるでしょう。

~~~治療家の求人・転職にお悩みなら「WELLジョブ」~~~

企業理念や求める人材像を認識するために、サイトを確認!

面接の準備をするにあたって、まずするべきことは企業HPのチェックです。企業理念や求める人物像など、面接のヒントになることが企業HPにはたくさん盛り込まれています。

特に確認しておくべきポイントは、「企業理念」です。企業理念とは、簡単にいうと“その会社がなぜ存在しているのか”を一言で表したもののことです。会社の考え方の軸となるものであり、在籍している社員の方向性や、どんな社員を求めているかを読み解くことができます。面接対策としては一番しなけれいけないことが、この企業理念を理解してそれを元に発言する事になります。企業理念に同意できるのであれば、入社後にギャップを感じることも少ないでしょう。企業と理念の異なる人と一緒に働くことは難しいので、自分自身のセールスポイントが、企業理念とどうマッチするかは十分に考えて話せるようにしておく必要があります。中にはどのような社風かが書いてあるHPもあるので、あわせてチェックしておきましょう。逆に言えば企業理念が合わないのであれば、面接対策以前にどんなに条件が良かったとしても合わない可能性が高いので、面接をしない事もまた大切な事になります。

また、事業内容も必ず見ておくべきポイントです。面接で業務の具体的な話になった際、コメントに詰まってしまうと企業研究の甘さが見抜かれてしまうので、隅々まで目を通しておく必要があります。お客さんとして、入りたい整骨院に行って実際に施術を受けたり、その場所の雰囲気を見たりしておくと、自分の体験に基づいたコメントが出来て企業側からの印象も良いはずです。また企業によっては、在籍している社員の方へのインタビューや、1日の流れを明記しているところもあり面接対策に活かされる内容が沢山あります。そういった実際に働いている方のリアルな声は具体的なイメージに繋がり、面接での受け答えのヒントになります。

~~~治療家の求人・転職にお悩みなら「WELLジョブ」~~~

質問1「この企業(整骨院)に応募した理由は何ですか?」

ここからは、実際によく聞かれる質問をいくつか紹介していきます。

まず必ず聞かれるのが、「なぜこの企業(整骨院)に応募したのか」という質問です。スタンダードであり、実は一番回答に困る質問でもあります。

柔道整復師は、整骨院、病院の整形外科、デイサービスやスポーツジムなど様々な働き口があります。その中でなぜこの働き方を選んだのか、その中でもなぜこの企業(整骨院)に惹かれたのかは、明確に答えられるようにしておきましょう。例えば、その企業が掲げているコンセプトや施術内容、代表者のメッセージなどから共感できることを探すと、考えがまとまりやすいかと思います

ちなみに、この質問に対して最初に「給料面」や「労働条件面」という回答をするのは人によって悪印象になるケースもあるので、上記の内容の後にそれらにも魅力を感じたと伝えたほうが良いでしょう

~~~治療家の求人・転職にお悩みなら「WELLジョブ」~~~

質問2「転職の理由は何ですか? 」「退職の理由を教えて下さい」

転職のための面接の場合はほぼ必ず聞かれる質問ですが、この問い掛けが飛んでくると慌てる方もいらっしゃるかもしれません。というのも、転職の理由を話そうとするとついついネガティブになってしまったり、不幸自慢になってしまうことが多いからです。気が付けば前職の悪口を伝えてしまっている事も面接では少なくありません。

しかし、ここでマイナスな発言をしてしまうのはNGです。あくまで前向きな退職であることは、心象管理として大切です。前職には感謝していることを述べ、どういった部分をさらにステップアップさせたいと感じたのかを話すようにしましょう。

回答例としては「私は整骨院で外傷を多くみてまいりましたが、患者様にさらに適切な処置や判断ができるようになりたいと感じておりました。病院の整形外科であれば多種多様な症例を医者の方々の近くで見させてもらうことができ、自身の成長だけでなく、適切な判断ができるようになり患者様の満足度も上がるはずだと確信しております」など、どんな理由で、これからはどんな風に働きたいということを具体的に話せるようにしておきましょう。

~~~治療家の求人・転職にお悩みなら「WELLジョブ」~~~

質問3「柔道整復師をなぜ目指したのですか?」

柔道整復師と一口にいっても、整骨院、病院の整形外科、デイサービスやスポーツジムなど様々な働き口があります。一人一人に「柔道整復師」と出会うきっかけがあり、その職業に憧れた理由があると思います。では面接で何を伝えれば良いかと言えば、エピソードトークが非常に有効です。

例えば整骨院の柔道整復師に憧れた方であれば、「自身が怪我をした時に整骨院の先生にお世話になって、柔道整復師を志しました。自分も将来、体にお悩みを持った患者さん一人一人と向き合って、ベストな施術を施していきたいです」などといったエピソードを持っているかもしれません。

他にも、「祖母がデイサービスに通っていて、特にリズム体操などのプログラムが楽しいとよく話しています。柔道整復師の先生の指導によって以前より長距離が楽に歩けるようになっただけでなく、表情も明るくなりました。私もお年寄りの方々が快適に、健康に暮らせるサポートをしたいですし、少子高齢化が進む日本の介護業界に貢献したいです」というエピソードがあり、その時の想いがあるかもしれませんよね。

そういった自分だからこそ話せるエピソードと、その企業に感じる魅力をまとめておくと、具体的で個性のある回答ができるはずです。

~~~治療家の求人・転職にお悩みなら「WELLジョブ」~~~

質問4「将来はどうしたいですか?」

柔道整復師には「開業権」があるので独立開業もできますし、分院長など責任あるポジションを目指すことももちろんできます。様々な将来像を描けるからこそ、面接時点でどんなビジョンを持っているのかを具体的に考えておきましょう。ただお給料が高いからとか、お休みが多いからと伝えてしまうのはNGです。もちろん「近いから」というもの意思を感じる事が出来ないのでNGなのはわかりますよね。

企業(整骨院)としては、思いが同じ方と働きたいと感じています。また現状維持をし続ける柔道整復師を求めるとも思えないので、あくまでポジティブなイメージで未来について話せるといいでしょう

質問5「独立開業したい等の夢はありますか?」

柔道整復師を志している方の中には、ゆくゆくは自分の院を持ちたいと夢見ている方も多いと思います。柔道整復師の国家資格は、一度取得すると生涯有効です。資格習得後は自分のタイミングでいつでも独立開業することができます。

面接で開業したいと話すのは気がひけるという方もいるかもしれませんが、もちろん、独立開業を目指すことは悪いことではありません。そういった思いを持っているかを聞くことで、目標や向上心を持っているか、夢を持っているかを見られていると考えてください。

そのため、自分自身が院長先生であればどのように感じるかを考えながらビジョンを話すのがいいでしょう。

例えば、「開業を目標にしておりますが、まずは会社の分院長、もしくはのれん分けを目指したいです。具体的には、3年ほどで分院長を目指し、その2年後には経営などに携わりたく考えております。そのため入社後は、施術スキルはもちろんのこと、経営についても学んでいくつもりです」など、できるだけ具体的に話せるようにしておくと良いです。

~~~治療家の求人・転職にお悩みなら「WELLジョブ」~~~

質問6「自分自身の長所や短所を教えてください」

自分の長所と短所も、面接では必ずといっていいほど聞かれる質問です。自己認識は大切なので、自分の出来ることと出来ないことは明確にしておきましょう。自分自身の性格を伝える事が出来なければ、採用担当にとってはどんな人なのかわからず「わからないから不合格」というシナリオになりやすいのが面接であり採用担当者の想いになります。

ただし、自身のことは自分で分からないことも多いので、家族や友人に聞いてみるのも一つの手です。改めて聞いてみると、一人では思いつきもしなかった長所が見つかるかもしれません。

また、“長所は短所”とよく言いますよね。長所か短所のどちらかが出たら、それを良く/悪く言い換えたものがもう一つの自分の顔ということになります。面接では、短所をネガティブに伝えすぎないように注意する必要があります。自分の短所をポジティブにも言い換えられるようにしておくと、面接の際にマイナス面だけでなく、改善点やアピールポイントを話すことに繋がります。

転職活動や就職活動で困ったらWELLジョブに登録しましょう!

ここまで、面接で頻出する質問について紹介してきましたが、面接官が返答の中で特に重要視しているのは“利益につながる人材と判断ができる内容になっているかということです。ここが面接官の判断基準であり、利益につながる人材だと思ってもらえれば採用してくれる確率が高くなります。

面接の頻出質問に答えるためには、自己分析、企業(業界)研究、実際に声を出しての練習が必要です。また就職したい企業だけでなく、業界全体の傾向や課題を自分なりに解釈しておくと、面接でもより奥行きのある受け答えができるでしょう。

一世一代の勝負なので緊張してしまうかと思いますが、それで自分らしさが消えてしまっては元も子もありません。自分という人間が企業(整骨院)にどのようなメリットをもたらすのか、そして自分はどんな人間であるかを存分にアピールするためにも、面接の準備は周到に行っておきましょう。WELLジョブであれば過去に面接を受けた際にどのように聞かれたのか?どのような受け答えが好まれるのか?採用担当者はどのような人か?をお伝えする事が出来ます。

面接対策や回答に困ったり、どう動けばいいかわからないという方は、まずはWELLジョブに登録をしてみてくださいね。掴みたい未来に向けて、一緒に歩んでいきましょう!

~~~治療家の求人・転職にお悩みなら「WELLジョブ」~~~

目次