柔道整復師としてスキルアップするなら「研修制度」が必要な理由とは?

研修について
  • URLをコピーしました!

現在、柔道整復師として働いている人の中には、研修制度のない施設で働いている人も多いのではないでしょうか?

研修制度がない治療院で働いていると、「何年かたった後に自分のスキルが古いものになっていないかな?」と心配になる事があるかもしれません。十分にスキルアップするチャンスがないと、将来のキャリアプランに不安を抱えてしまうと思います。実際、研修制度がなくスキルアップできないということは、お給料が今以上に上がる可能性も少なく、転職する際にアピールできる経験を積むことも難しいケースがあります。
そのような状態で働いている人は、将来に不安を感じても不思議ではありません。

そこで今回は、柔道整復師の研修制度についてご紹介します。研修制度にはどのようなものがあるのか、研修を受けることでどのようなメリットがあるのか見ていきましょう。

研修制度が充実している求人の探し方もご紹介しているので、転職も視野に入れてスキルアップを目指してみてください。もし転職・就職でお悩みであれば、お気軽にこちらからお問い合わせください。

目次

柔道整復師としてキャリアアップを目指すなら研修制度が必要!

専門学校などを卒業後、柔道整復師としてすぐに働き始めると、日々の業務に追われてスキルアップするチャンスがない場合も多いでしょう。そのため、キャリアアップしていくためには研修制度は必須。

さらに、医療技術は日々進化していくので、最新医療の知識や情報もリサーチしておかなければ患者さんが満足できる施術を行うことはできないでしょう。接遇やコミュニケーションの方法、手技などの技術、新しい知識を学ぶことは柔道整復師にとって重要な仕事の1つです。

そのためには、柔道整復師の研修制度がある法人への転職を検討することをおすすめします。福利厚生の一環として社員研修がある治療院は、スキルに応じて給料が変動する可能性があります。そのため、向上心のない柔道整復師にとっては逆に苦痛な環境になるかもしれません。

しかし、向上心のある柔道整復師にとっては、頑張った分だけ評価されるのでモチベーションを高く保ちながら仕事ができるでしょう。つまり、研修制度のある法人は、本当に社員のことを大切に考えているということなのです。

~~~研修制度ありの治療家の求人・転職にお悩みなら「WELLジョブ」~~~

柔道整復師の研修制度は、将来起業・独立に役立つものばかり!

柔道整復師の研修制度には、具体的にどのようなものがあるのでしょうか? 
研修内容は法人によって異なりますが、一般的によくある研修制度について見ていきましょう。

柔道整復師としての基礎、手技・技術の研修

手技療法・物理療法・運動療法によって、患者さんの症状を回復させることが柔道整復師の目的です。柔道整復師としての価値を高めるには、手技・技術を磨くことは必須条件で、基本の手技をしっかりマスターし、さらに上達することが給料アップにもつながります。研修の内容自体は法人によって異なるため割愛しますが、患者さんのつらい痛みを緩和するためにも、手技が上手でなければそもそも柔道整復師は務まらないでしょう。

基本のスキルの習得はもちろん、さらにスキルアップするためには「針灸師」や「介護福祉士」などの資格を取得するのもおすすめです。資格を取れば専門分野が増え、柔道整復師としての仕事の幅が広がります。幅広い知識や技術を持っている柔道整復師は市場価値が高く、転職する際にも好条件の待遇が見込めるはずです。そうなるために研修制度を利用するのはもちろん、日頃から手技を磨く努力をしておきましょう。

接遇マナー・コミュニケーションの研修

柔道整復師のメインの仕事は手技によるものですが、接遇マナーやコミュニケーション能力も重要なスキルの1つです。

患者さんに安心感を与え、「またこの人に施術してもらいたい」と思わせなければ治療院の売上に貢献できないからです。売上に貢献してくれない柔道整復師は、経営者から見ると価値の低い存在です。価値が低ければ、今後給料が上がることも期待できないでしょう。

そのため、柔道整復師は手技だけでなく、接遇マナーやコミュニケーション能力を磨くことも必要です。特にコミュニケーションに関しては研修がなければ、得意不得意が大きく経験で埋めようとすることは難しいと言えます。なぜなら患者さんがクレームを言ってくれればまだ良いのですが、クレームなく離れる事がほとんどなので、自分のコミュニケーションが理由だと思う柔道整復師は少ないからです。

職人的に手技を磨くだけではなく、サービス業的にコミュニケーション能力や接遇力を上げる事もこれからの時代を生き抜くために大切な能力と言えます。

クレーム対応に関する研修

コミュニケーション能力の一部に含まれますが、クレーム対応に関する研修も必要です。顧客(患者さん)と接する仕事は、どんな業界にもクレームが存在します。もちろん、正当なクレームには誠意をもって対応することが大切です。

そもそもクレームをする人は、よほど悪質な場合を除くと、とても興味を持っている証拠でもあります。だからこそ、ちょっとしたことが気になるのです。つまり、クレーマーだと思った人が、常連さんになるケースは少なくありません。この時の対応方法を間違えれば、ネガティブなインフルエンサーになる可能性もあります。これらも経験でカバーする事は難しい為に、しっかりと研修でクレームの対処法も学ぶ必要があります。

しかし、中には理不尽なクレームをつけてくる人もいますが、どのようなクレームであっても真摯に受け止めて対応しなければいけません。クレームをいかに処理するかによって、その治療院のイメージが大きく変わるからです。

イメージが良くなれば、治療院の売上アップにつながるのはもちろん、クレーム対応が優秀な柔道整復師は、経営者に良い評価をもらうことができるでしょう。良い評価をもらえれば、給料アップや待遇アップも実現できます。

売上の分析など経営・マネジメントに関する研修

柔道整復師として今後独立を考えている人は、売上の分析など、経営やマネジメントに関する研修を受けることも大切です。売上などの数字の見方がわからないと、売上を分析することもできません。日々、自分自身がどれくらいの患者さんを対応したのか?他の柔道整復師はどうか?他の治療院はどのくらいなのか?等々、常に様々な事を数字で考える必要があります。

売上を分析できないということは、事業計画を立てられないということです。その状態で独立しても、競争の激しい接骨院や整骨院の中で成功するのは難しいでしょう。

また、独立すれば自分の治療院で柔道整復師を雇うことになるので、従業員の教育に関するマネジメントスキルも必要です。独立を視野に入れているなら、今からしっかりと知識を身につけておくようにしましょう。

自分一人では限界がある事も、マネジメントをして複数の人数を動かすことによって限界がなくなります。その為にも、どうすれば人は動いてくれるのか?どうすれば社内満足度が上がるのか?等々も学んでおく必要があります。

~~~研修制度ありの治療家の求人・転職にお悩みなら「WELLジョブ」~~~

柔道整復師の研修はどこで受ける?研修制度が整った治療院で働くメリット

柔道整復師に必要な研修がどのようなものなのかはわかりましたが、どこで研修を受ければ良いのでしょうか?
 研修を受けられる場所は、基本的には2つ「社内研修」と「外部研修」です。

落ち着いた環境で学べる社内研修

社内で行われる研修制度、社内研修は2種類に分かれています。
1つは「社内の人が研修をするケース」で、もう1つは「社外の人が研修をするケース」です。

社内の人が研修をするケースでは、おもにエキスパートの社員が講習を行います。
手技を教えてくれるような研修会を開催するケースが多いです。

また、外部から講師を招いて、社員に専門技術を身につけさせるような社内研修もあります。

いずれにしても、社内の人と一緒に受ける研修なので、硬くならずにリラックスした状態でスキルを高めることができるのはメリットです。社内での研修という事なので身近な成功事例と言えるために、すぐに現場で活かすことも出来ます。

適度な緊張感の中で自分を磨ける外部研修

外部研修とは、様々な場所で開催されている講習会などに参加する研修制度のことです。
福利厚生が充実した法人なら、外部研修の費用を全額負担してくれる場合もあります。

外部研修を受けるには、個人的に申込をするか、経営者が社員のために研修を選んで申込をするか、2パターンに分かれます。経営者が申込をする場合は、研修費用が無料になる場合も多いでしょう。

しかし、個人的に申込をする場合は、研修費用は自己負担になるケースもあります。研修制度が充実した法人はおもに大手が多いですが、個人の治療院でも経営者次第では研修制度が充実している場合もあるので探してみましょう

研修制度が充実しているということは、経営者が社員のことをしっかり考えていることの表れでもあります。研修制度が充実した治療院で働くと、今後もどんどんスキルアップしていくことができるので、柔道整復師としてキャリアアップや年収アップが望めます。

そのため、転職する際には「研修制度の有無」をしっかりと求人票で確認しておきましょう。

~~~研修制度ありの治療家の求人・転職にお悩みなら「WELLジョブ」~~~

柔道整復師の研修制度が充実している求人の探し方

柔道整復師としてキャリアップするために転職するなら、研修制度のある転職先を見つけることは必須です。
求人票に記載されている場合もあるので、しっかりと事前に確認しておきましょう。

しかし、研修制度の記載があっても、実際には十分な研修を行っていないケースもあります。逆に、研修制度が整っていても、「研修があるのは当たり前の事ですよね?」と法人が考えていれば、そもそも求人票に記載されていない場合もあるので、転職者が個人で判断するのは難しいでしょう。

本当に研修制度が整った転職先を見つけるには、WELLジョブに登録するのがおすすめです。
WELLジョブは、柔道整復師をはじめとした治療家の転職に特化した転職サービスです。

WELLジョブなら転職先の詳しい情報を把握しているので、研修制度が整っているかどうか、ぜひ相談してみてください。もちろん、研修制度以外の情報も把握しているので、転職前に職場の雰囲気や労働環境、雇用条件などを詳しくすることができるでしょう。事前に知ることができれば、転職後に「こんなはずではなかった……」と後悔することもありません。

また、業界でもトップクラスの求人数を保有しているので、あなたの希望条件に合った求人・転職先がきっと見つかるはずです。柔道整復師として今後ますますスキルアップしていきたいなら、ぜひWELLジョブに登録して研修制度のある治療院への転職を成功させましょう。

~~~研修制度ありの治療家の求人・転職にお悩みなら「WELLジョブ」~~~

目次